チャンネルNo:32

@Appeal 島根県のページ

関連サイト

アドレス帳へ登録

@Appeal 島根県のページ

SNSでシェア

サービス

出雲大社

古代より杵築大社(きずきたいしゃ、きずきのおおやしろ)と呼ばれていたが、1871年(明治4年)に出雲大社と改称した。
二拝四拍手一拝の作法で拝礼する。
創建以来、天照大神の子の天穂日命を祖とする出雲国造家が祭祀を担ってきた。
現在も、皇室の者といえども本殿内までは入れないしきたりを守り続けている。
約60年に一度行われている本殿の建て替えが行なわれる事でも知られる。

日御碕海岸

小島・岩礁が散在する変化に富んだ海岸。
灯台とウミネコの繁殖地経島が中心。
灯台は高さ44mで付近一帯は芝生と松林・荒磯海岸で海岸に沿って遊歩道がある。

玉造温泉

「出雲国風土記」にもその名を記す玉造温泉は、宍道湖南岸から玉湯川を2キロほどさかのぼった山間に湧く。
古くから美人の湯・薬湯としてその名が伝わってきた。

宍道湖

松江市と出雲市にまたがる湖。
日本百景にも指定されており、日本海と接続し淡水湖ではなく汽水湖となっている。

足立美術館

横山大観の作品は総数130点にのぼり、足立コレクションの柱となっている。
その他、日本を代表する多数の絵画や陶器なども収蔵されている。

津和野

白い土塀、古い町並み、津和野城跡、歴史を感じさせるものがたくさん。
また、四季折々に催される祭事も歴史や文化を伝承しており、津和野独自の自然の美しさや歴史の深さを体感することができます。
日本独自の伝統を楽しんでみましょう!

稲佐の浜

『古事記』の国譲り神話の舞台としても知られる。
白浜はサラサラで大変気持ちが良いと評判です。
出雲大社からも近いので是非立ちよりたいスポットです。

海洋館アクアス

西日本では唯一シロイルカを見ることができる水族館で、シュモクザメやマダラトビエイなど、約400種10,000点の海の生物たちに会うことができる。